私が最初に購入した車がセリカLB2000ST(初代RA30系)です。私は高校3年の夏休み1977年に免許を取得し取得後直ぐにセリカLB2000STを購入し(してもらい)ました。
確かGTが欲しかったのですが、親から「この車で我慢しろ」とかでこの車になったようです。選んだ理由はとにかく格好良かったからです。比較したのはマツダのコスモAPというロータリーエンジン搭載もあった車です。
この車も結構いじった記憶があります。純正タイヤが6.45-13-4PRというとんでもないタイヤだったもので、直ぐに195/70HR-13のタイヤとアルミホイールに変えました。モモのウッドステアリングにも交換しました。良く記憶しているのが、STラインと呼ばれるセリカLB2000ST特有のボディー横のラインをコンパウンドで磨き消し去り、モールを付けました。これで外観がGTorGTV同様だからです。写真は高校卒業後、浪人中に赤城山に入った時のものです。
この車にはパワーステアリングは無く、駐車やバックにひどく苦労した思い出があります。

セリカLB2000ST及びセリカLB2000GTVのスペックを記します。サイズが現在の車と比べて、大変コンパクトで、重量も非常に軽量ですね。
| 車種 | セリカLB2000GTV | セリカLB2000ST |
|---|---|---|
| トランスミッション | 5速フロア | 5速フロア |
| 車輌形式 | C-RA35-LMXG | C-RA35-LM |
| 全長mm | 4370 | 4370 |
| 全幅mm | 1620 | 1620 |
| 全高mm | 1295 | 1295 |
| 重量kg | 1090 | 1040 |
| エンジン形式 | 18R-GU | 18R-U |
| 種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒OHC |
| 排気量cc | 1968 | 1968 |
| 最高出力 PS/r.p.m(JIS) | 130/5800 | 100/5500 |
| 最大トルク kg.m/r.p.m(JIS) | 17.0/4400 | 15.5/3600 |
| ブレーキ前 | ディスク | ディスク |
| ブレーキ後 | リーディング・トレーディング | リーディング・トレーディング |
| タイヤ | 185/70HR-13 | 6.45-13-4PR |
