パソコンやネットワークで悩みをお持ちの小企業、
個人事業主の方々に無料のお役立ち情報を紹介します

パソコン/ネットワーク導入情報

パソコンやネットワークで悩みをお持ちのお店、小企業、個人事業主の方々、
当ホームページをご覧になって少しでもお役立て出来れば幸いです

パソコン導入でお悩みの方々へ

パソコンの導入でお悩みの方々へ情報提供致します。そろそろパソコンの買い換えを検討している方、新たにパソコンへ挑戦される方達はまずはこちらのパソコンの選定をご覧になって下さい。

光ファイバーかCATV

以前まではADSLにする選択肢がありましたが、ADSLは廃止の方針で現在では光ファイバーかCATVしか申し込む事は出来ません。

プロバイダー選び

数多くあるプロバイダー選びも悩みの種だと思います。プロバイダーとはインターネット接続用の通信回線を提供する業者で、インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)と呼びます。NTTやAUなどは回線業者でプロバイダーではありません。プロバイダー選びのポイントをまとめてみます。

  • インターネットのスピードは十分か:スピードが遅いということはインターネットの画面を開くのに時間がかかるということです。但し場所により異なるので近隣の人に尋ねる、クチコミで確認するのが良いと思います。
  • 値段:値段はプロバイダーにより様々です。大手は高めで小規模であったり地元のプロバイダーは安めです。その信頼性をどう捉えるは個人個人の考えに依ると思います。
  • キャンペーンの有無:初期費用無料、数ヶ月の無料期間があるか、導入時の無料出張サービスがあるか、なのです。キャンペーンの有無はかなりの金額に相当します。
  • サポートの充実:当たり前といえば当たり前ですが、一般的に大手のほうがサポートは充実しています。電話がかかりやすいかを確認するにはプロバイダーのホームページにサポートの電話番号が記載されているので、試しにかけてみるのも方法だと思います。

プロバイダーへの申込について

申し込んでから開通までの日数は2~3週間かかる事が多いようです。地域により差がありますので申し込む際に確認するのが良いと思います。又、宅内工事があります。ポイントは工事日は当然ですが、時間も出来るだけ指定したほうが待ち時間が少なくなります。指定をしないと午前、午後と漠然となってしまいます。初期費用がかかる場合もありますので、キャンペーンを適用されるようにすることが大切です。

有線接続にするか無線接続にするか

インターネットを導入する際には、有線接続にするか無線接続にするかを決める必要があります。無線接続の場合はレンタル品にするか自分で購入するかを決める必要もあります。

有線接続

有線接続の場合は100Mbps対応のケーブルを使います。カテゴリー5以上のケーブルです。現在市販されているタイプはほぼこの規格以上です。従い古いケーブルを使うのは避けるほうが無難です。LANケーブルは最長100mまでです。しかし市販品は20mまでしか無いようです。それ以上のものはオーダー出来ます。LANケーブルを壁や天井に配線する際にはLANケーブル用のモールを使います。これもパソコン関連のお店で販売しています。

無線接続

ルーターやモデムの設置場所とパソコンの設置場所が離れている場合ケーブルで配線するのは面倒です。そこで無線LANを導入することになります。無線LANは親機に当たるアクセスポイントが必要です。ノートパソコンには無線LANは内蔵しています。デスクトップパソコンの無線LAN機器は一般的にUSBタイプのもので接続します。

無線LANには5つの規格があります。IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g、IEEE802.11n、IEEE802.11acです。IEEE802.11はアイトリプルイーはちまるにてんいちいちと読みます。しかし当コンテンツではa、b、g、n、acと表記することにします。

aは5GHz の周波数を用いて最大54Mbps、実質22Mbps程の通信速度を持っています。特徴は干渉が無いこと(電子レンジなど)、b、gと互換性が無いことです。

bは2.4GHzの周波数を用いて最大11Mbps、実質5Mbps程の通信速度を持っています。特徴は干渉が有ること(電子レンジなど)、gと互換性があること、安価なことです。

gは2.4GHzの周波数を用いて最大54Mbps、実質20Mbps程の通信速度を持っています。特徴は干渉が有ること(電子レンジなど)、bと互換性があること、一番普及していることです。

nは2.4GHz/5GHzの周波数帯域を使い、最高通信速度は600Mbpsです。

acは新しい規格で5GHzを使います。理論上の最高通信速度は6.93Gbpsです。古いパソコンの場合対応していないものもあります。


Copyright © rakumu corporation 2004- All rights reserved.